冬真っ盛りの今日この頃ですが、今回はそんな冬になるとさけては通れない乾燥について書いてみます。
冬になると雨も少なく空気が乾燥してきます。
髪の毛が乾燥してパサパサに。
乾燥に対する対策もやっていてもなかなか一日中はもたないとの声もお聞きします。
何故乾燥してしまうのか?
どんな対策をすればいいのか?
何故髪の毛は乾燥するのか?

『良いトリートメントを毎日している』
『乾燥対策でオイルもしっかりと付けている』
それなのに乾燥してしまう、、、
冬の空気は湿気をあまり含んでおらずカラッとした空気です。
更に部屋に入れば暖房などの影響でより乾燥してしまいます。
いくら良いトリートメントをしたり、オイルを付けたりしても一日中キープさせるのは至難の業でしょう。
そもそも何故髪の毛が乾燥してしまうのか?
外気の影響もあるのですが、1番は髪の毛の水分量です。
髪の表面を覆っているキューティクルが傷ついてしまっていると、髪の中の水分が蒸発して乾燥へと繋がっているのです。
キューティクルのダメージは髪の毛の箇所によって変わっていて根元〜中間部〜毛先と毛先にいくにつれてダメージを負っています。
理由はカラーやパーマもありますが、単純に時間が経過している分ダメージが蓄積されているという事です。
乾燥しパサパサになる部分は多くの人が毛先だと思います。
どうすれば乾燥は防げるのか?

ではどうすれば髪の毛の乾燥を防ぐ事が出来るのか?
- 自分に合うシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントを使用する
- ドライヤーの乾かし方
- 紫外線対策
まずは髪の毛の外から乾燥対策を。
自分に合うシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントを使用する
いくら1日もたないからといって何も付けない・ケアしないで過ごすと朝から乾燥した髪の毛で過ごさなくてはなりません。
髪の毛が気に入らないと1日テンション下がりますよね?
しっかりとケアしましょう。
シャンプー・トリートメントはとても重要です。
自分が今どんな状態の髪の毛なのか?
カラーで傷んでいる・くせ毛で広がる・年齢により髪質の変化【細くなる等】
その人によって髪の毛の状態が違うので、一概に『これを使って下さい』とは言えませんが自分に合った物を使うようにしましょう!
ドライヤーの乾かし方
ドライヤーの乾かし方もとても大切。
髪の毛が濡れた状態で過ごしているとキューティクルが傷つきやすくなります。
濡れたまま過ごすと髪の毛が擦れ合い傷ついてしまうので出来るだけ早く乾かしてあげて下さい。
そして乾かし方は根元から先に乾かしてあげて下さい。
そうすると自然と毛先も乾いてくれます。
ドライヤーの乾かし方も大切ですが、もう一つ大切なのが温度と時間。高温よりも低温で素早く乾かしてあげると良いでしょう!
高温で長時間乾かしてしまうとその時点で毛先が乾燥してしまいます。
毎日の事なので積み重ねが重要ですよ。
紫外線対策
意外としてない人が多いです。
顔や腕など肌が露出している所は日焼け止めをつけるけど、髪の毛にはしないという人が結構います。
頭は1番紫外線が当たる所なので帽子などを被らない場合はしてあげて下さい。
髪の毛用のスプレータイプの日焼け止めが売っています。
紫外線で焼けた髪の毛は乾燥もするしダメージがかなり進んでしまいます。
トリートメントすら効果のない状態になってしまうのでご注意を。
乾燥しにくい髪の毛にするには?

ツヤツヤの潤いのある髪の毛にする為には先程書いた様に“外からのケア”プラス“中からのケア”も大切です。
中からのケアというのは食べ物です。
髪の毛に良いとされている食べ物をバランス良く摂取する事により髪の毛も良い状態になっていきます。
髪の毛に良いとされている食べ物
- タンパク質【肉類・魚類・大豆など】
- 亜鉛【貝類・海藻など】
- ビタミン【緑黄色野菜など】
基本的に身体に良いとされている物は髪の毛にも良いに決まってますよね。
ここで大切なのがどれか一つを過剰に摂取しない事。
やはりバランス良く摂取する事が1番良いです。
逆にNGな食べ物は沢山あります。
インスタント系・お菓子・タバコ・過剰なアルコールなど。
身体に悪いものは髪の毛にも悪いです。
もう一つ髪の毛を生やすために良い事は頭皮にしっかりと栄養を行き届ける事。
頭皮に栄養を運ぶのは血液。
頭には細かな毛細血管が沢山あり隅々まで血液を行き届ける事が重要です。
健康的な頭皮でないと良い髪の毛も生えてきませんよね。
ではどうすれば健康的な頭皮になるのか。
身体・頭皮に良いとされている食べ物をしっかりと摂取し、尚且つ頭皮をマッサージしてあげる事をおすすめします。
毎日シャンプーの後に3分間くらい頭皮を動かしてあげると頭皮も柔らかくなりほぐれていきます。
毎日というのがキーポイントで習慣付けする事。
良い髪の毛は1、2日で出来上がるものではなく、日々の積み重ねが大切です。
しっかりと頭皮もケアしてあげましょう!
静電気でふわっとなってしまう髪の毛はスタイリング剤を付け、パサパサが気になる人はヘアケア剤を付けるのも大事ですが、まめにカットする方が良いでしょう!
髪の毛の質感・滑らかさは女性の印象を大きく変えるのでいつも綺麗な髪の毛をキープしましょう!
ご予約はこちらから
※【予約する】を押すとhot pepper beautyに繋がります。
お気軽にご連絡ください。